|
■千葉県の寺院音響設備・映像設備のシステム設計・設置工事は、ADOにお任せください■ |
|
|
|
|
対応エリア 千葉県
Temple
寺院の音響設備・映像設備
システム設計・設置工事
|
 |
|
|
|
音響設計ADOは、寺院の音響機器・映像設備のシステム設計、設置工事まで、建築音響・電気音響の両面からお客様のニーズに合った音響空間を創造いたします。良い音響空間を創造する上で、スピーカー・マイクの配置計画、室内の響き(残響設計)は重要な要素です。寺院では、室内が響きすぎて、講話、説教が聞き取りずらくなることが多く、問題となる場合が多々ありますます。また、隣室や他の施設への影響や、控え室や機械室などの他の施設からの騒音の影響を考慮した防音設計・工事も必要となります。 |
|
 |
 |
ADOで、良い音空間を............. photo by K.KUROkawa |
 |
 |
 |
施工実績 |
田中寺 |
本堂 音響設備工事 |
寛永5年に創建された曹洞宗寺院の田中寺・本堂の音響設備を更新しました。写経会などで使われるワイヤレスマイク4本同時使用が可能な音響システムです。 |
|
|
|
|
寺院の音響設備・映像設備 千葉県対応エリア |
都道府県 |
郡 |
自治体名等 |
ふりがな |
千葉県 |
|
千葉市 |
ちばし |
|
銚子市 |
ちょうしし |
|
市川市 |
いちかわし |
|
船橋市 |
ふなばしし |
|
館山市 |
たてやまし |
|
木更津市 |
きさらづし |
|
松戸市 |
まつどし |
|
野田市 |
のだし |
|
茂原市 |
もばらし |
|
成田市 |
なりたし |
|
佐倉市 |
さくらし |
|
東金市 |
とうがねし |
|
旭市 |
あさひし |
|
習志野市 |
ならしのし |
|
柏市 |
かしわし |
|
勝浦市 |
かつうらし |
|
市原市 |
いちはらし |
|
流山市 |
ながれやまし |
|
八千代市 |
やちよし |
|
我孫子市 |
あびこし |
|
鴨川市 |
かもがわし |
|
鎌ケ谷市 |
かまがやし |
|
君津市 |
きみつし |
|
富津市 |
ふっつし |
|
浦安市 |
うらやすし |
|
四街道市 |
よつかいどうし |
|
袖ケ浦市 |
そでがうらし |
|
八街市 |
やちまたし |
|
印西市 |
いんざいし |
|
白井市 |
しろいし |
|
富里市 |
とみさとし |
|
南房総市 |
みなみぼうそうし |
|
匝瑳市 |
そうさし |
|
香取市 |
かとりし |
|
山武市 |
さんむし |
|
いすみ市 |
いすみし |
印旛郡 |
酒々井町 |
しすいまち |
|
栄町 |
さかえまち |
香取郡 |
神崎町 |
こうざきまち |
|
多古町 |
たこまち |
|
東庄町 |
とうのしょうまち |
山武郡 |
大網白里町 |
おおあみしらさとまち |
|
九十九里町 |
くじゅうくりまち |
|
芝山町 |
しばやままち |
|
横芝光町 |
よこしばひかりまち |
長生郡 |
一宮町 |
いちのみやまち |
|
睦沢町 |
むつざわまち |
|
長生村 |
ちょうせいむら |
|
白子町 |
しらこまち |
|
長柄町 |
ながらまち |
|
長南町 |
ちょうなんまち |
夷隅郡 |
大多喜町 |
おおたきまち |
|
御宿町 |
おんじゅくまち |
安房郡 |
鋸南町 |
きょなんまち |
|
|
|
|
お寺の音響設備 対応地域 |
全国対応 |
|
北海道・東北地方 |
・北海道・青森県・秋田県
・岩手県・山形県・宮城県
・福島県 |
関東地方 |
・群馬県・茨城県・栃木県
・埼玉県・千葉県・東京都
・神奈川県 |
中部地方 |
・新潟県・石川県・富山県
・長野県・福井県・岐阜県
・山梨県・愛知県・静岡県
|
近畿地方 |
・京都府・滋賀県・兵庫県
・大阪府・奈良県・三重県
・和歌山県 |
中国地方 |
・鳥取県・島根県・岡山県
・広島県・山口県
|
四国地方 |
・香川県・愛媛県・徳島県
・高知県 |
九州・沖縄地方 |
・福岡県・佐賀県・長崎県
・大分県・熊本県・宮崎県
・鹿児島県・沖縄県 |
|
|
|
|
|
 |
千葉県の寺院音響設備・映像設備のシステム設計・工事のお問合せは、

ado-sys@ado-acoustic.com |
 |
建設業許可 東京都知事 許可(般-22)第134479号 |
一級建築士事務所 東京都知事登録 第56500号 |
Copyright (C) 2016 Acoustic Design Office Co.,Ltd. All Rights Reserved |
|
|